会社概要
商号 | マーキュリーアシェンソーレ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 鹿児島県鹿児島市上荒田町29-22 本社へのアクセスマップはこちらをご覧下さい |
本社連絡先 | TEL:099-257-9113(代) FAX:099-251-9418 |
支社・サービスセンター 所在地 |
こちらをご覧下さい |
創立 | 昭和46年6月 |
設立 | 昭和51年6月 |
資本金 | 2,500万円 |
代表取締役 | 渡邊 満 |
事業内容 | エレベーター・エスカレーター等の保守・修理・改修・定期検査及び定期報告手続き代行 |
各種資格 | 昇降機検査資格者 102名 |
従業員 | 248名 (2021年1月現在) |
建設業許可番号 | 国土交通大臣許可 (般-28)第26294号 |
戸開走行保護装置 認定番号 |
ENNNUN-1641 ENNNUN-1645 他 |
主な取引銀行 | 三井住友銀行 鹿児島支店 鹿児島銀行 荒田支店 福岡銀行 渡辺通支店 |
主な取扱製品会社 | 三菱電機株式会社 株式会社日立製作所 株式会社東芝 日本オーチス・エレベータ株式会社 フジテック株式会社 その他各社製品 |
沿革
1971年(S46)6月 | 鹿児島リフトサービス創立 エレベーター・リフト据付工事を行う |
---|---|
1976年(S51)6月 | 有限会社鹿児島リフトサービスに法人化し資本金を300万円とする |
1987年(S62)6月 | 有限会社鹿児島リフトサービス独自の顧客開拓を本格的に開始しエレベーター保守専門に経営方針を変更する |
1990年(H2)1月 | 有限会社九州エレベータに社名変更 資本金500万円とする |
1990年(H2)2月 | 福岡営業所開設 |
1992年(H4)7月 | 熊本営業所開設 |
1994年(H6)6月 | 株式会社九州エレベータに社名変更 資本金1,000万円とする |
1994年(H6)10月 | 広島営業所開設 |
1996年(H8)10月 | 大分営業所開設 |
1998年(H10)6月 | 東京支社、山口営業所開設 |
1999年(H11)11月 | 資本金2,500万円とする |
2000年(H12)3月 | ISO 9002 認証取得 |
2001年(H13)4月 | 株式会社日本エレベータに社名変更 |
2003年(H15)1月 | ISO 9002 を ISO 9001:2000 へ移行 |
2003年(H15)4月 | マーキュリーアシェンソーレ株式会社に社名変更 |
2003年(H15)11月 | 組織変更に伴い、営業所を支社統括とする |
2004年(H16)3月 | 自社独自の品質管理体制維持確立のため、品質管理を新設 ISO 9001:2000 認証を自主返上する |
2004年(H16)9月 | 私募債発行(3億5千万) |
2004年(H16)10月 | 機構改革に伴い本社移転 |
2008年(H20)2月 | 名古屋営業所開設 |
2012年(H24)4月 | リモートメンテナンスシステムHAYABUSAサービス開始 |
2021年(R3)6月 | 創立より50周年を迎える |